お知らせ
居住支援法人からのイベント情報
居住支援法人 レキオスより、イベント開催のお知らせです。
日時 令和7年8月31日(日)
場所 沖縄産業支援センター 中ホール(312号室)
住所:沖縄県那覇市小禄1831-1
対象 賃貸オーナー、賃貸管理会社、居住支援・地域活動に
興味のある方ならどなたでも
あんしん賃貸経営に欠かせないのは、入居者が安心して暮らせる地域環境です。
人生100年時代、高齢化や単身化の進行に加え、沖縄では地価・物価の高騰や人
手不足など経営課題が山積しています。さらに、空き家対策特別措置法改正、相
続登記義務化、賃貸住宅管理業法や民法改正など、オーナーに直結する制度改定
も相次ぎます。
本フォーラムでは、地域課題と制度変化を踏まえ、持続可能な賃貸経営のヒン
トと実践事例を共有し、皆さまと共にこれからの賃貸経営を考えます。
あんしん賃貸支援団体を更新しました。
「株式会社 NEWネクスト」
対象者:高齢者世帯、障害者世帯、子育て世帯、低所得者世帯
あんしん賃貸支援事業⇒一覧表ダウンロード⇒支援団体一覧より、
Excelファイルをダウンロードして詳しい支援内容等ご確認ください。
あんしん賃貸支援団体を更新しました。
「一般社団法人 プランギア」
対象者:高齢者世帯、障害者世帯、子育て世帯、低所得者世帯
あんしん賃貸支援事業⇒一覧表ダウンロード⇒支援団体一覧より、
Excelファイルをダウンロードして詳しい支援内容等ご確認ください。
令和6年度 沖縄県居住支援シンポジウム開催について
沖縄県と沖縄県居住支援協議会では、居住支援の必要性やその実現に向けた福祉と住宅の連携について理解を深め、また市町村居住支援協議会の設立を促進する目的で、「令和6年度 沖縄県居住支援シンポジウム」を下記のとおり開催いたします。
各分野でご活躍の皆様から説明、ご講演をいただきますので、ぜひご参加をお願いします。
共催:沖縄県・沖縄県居住支援協議会 後援:沖縄市
内容:制度説明 沖縄総合事務局 開発建設部 建設産業・地方整備課 課長 久場 兼治
講 演① 株式会社R65不動産 代表取締役 山本 遼
取組紹介 大分県 土木建築部 建築住宅課 主幹 辰本 健治
講 演② 大牟田市居住支援協議会 事務局長 牧嶋 誠吾
令和6年度沖縄県伴走支援プロジェクト 支援対象市職員等による座談会
日時:令和7年1月31日(金)13:30~17:00(受付13:00~)
会場:沖縄市民小劇場あしびなー(沖縄市中央2丁目28-1 沖縄市雇用促進等施設(BCコザ)内3階)
定員:150名
申込方法:申込み送信票(申込み送信票.doc)をFAX:098-917-2447、またはこちら(申込みホーム)から
※申込期限:令和7年1月30日(木)まで
※会場の都合により定員に達した場合、参加人数の調整をお願いする場合がございます。また、BCコザ内の駐車場(最大5時間無料)がこざいますが、台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用をお勧めします。
【ご案内】令和6年度 那覇市住宅確保要配慮者専用賃貸住宅供給促進モデル事業について
那覇市では、住宅確保に困窮する高齢者世帯や子育て世帯などの、「住宅確保要配慮者」の増加に対応するため、民間賃貸住宅を改修して、住宅確保要配慮者専用賃貸住宅とする大家さん又はサブリース業者さん(賃貸人)を対象に改修工事費の一部補助を実施します。
1 募集期間 令和6年4月19日(金)~令和6年7月31日(水)
2 受付窓口 まちなみ整備課 住まいまちづくりG(那覇市役所本庁8階)
※詳細につきましては、まちなみ整備課のホームページ(こちら)をご覧ください。